書誌番号
|
72440
|
請求記号
|
378//H 43//(12)7
|
書名ヨミ
|
ナニ,ガ,チガウノ,LD,ガクシュウ,ショウガイ,ノ,コ,ノ,ミエカタ,カンジカタ
|
書名
|
なにがちがうの?LD学習障害の子の見え方・感じ方
|
著者ヨミ
|
スギモト,ヨウコ
|
著者名
|
杉本陽子編
|
叢書名
|
新しい発達と障害を考える本
|
叢書番号
|
7
|
副叢書名
|
|
副叢書番号
|
|
版
|
|
原書名
|
|
ISBN
|
9784623069927
|
ISBN SET
|
|
国名コード
|
|
言語コード
|
jpn
|
出版地
|
京都
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版年
|
2014.2
|
ページ
|
55p
|
サイズ
|
27cm
|
価格
|
|
注記
|
監修: 内山登紀夫 参考資料など: p55
|
件名
|
発達障害 学習障害
|
内容
|
はじめに――この本に出てくるおともだちのこと この本の構成
第1章 ぼくって、わたしって、こんな感じ 1 けいすけくんの場合 ちゃんと聞いてたはずなのに… 2 みうさんの場合 上手に話せるようになりたいな 3 なつきさんの場合 わたしもすらすら読みたい 4 まさるくんの場合 読むのが大変、読んでもわからない 5 ゆうとくんの場合 がんばって書いたのに… 6 あゆみさんの場合 作文って、どう書けばいいの? 7 りくおくんの場合 なんだか、がんばれない 8 ちえさんの場合 この計算、どうするの? 9 しょうまくんの場合 みんなには簡単なの!? ふりかえってみよう これはグッド!
第2章 LDのこと知って、つきあって LDのこと、知ってね できるようになりたい気持ちをわかってほしい LD Q&A いっしょに学ぶとき知っておくといいこと 大人の読者の方へ 参考資料など
|
内容紹介
|
|
著者紹介
|
|
目次
|
|
書評
|
|
記入者
|
|
記入日
|
|
賞名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
所蔵数
|
1
|
貸出可能数
|
1
|
貸出累計
|
0
|
|
Amazon.co.jp で詳細を見る
|