書誌番号
|
56647
|
請求記号
|
388.1//N 77//(12)1
|
書名ヨミ
|
ドウブツ,ノ,セカイ
|
書名
|
動物の世界 1
|
著者ヨミ
|
セガワ,タクオ
|
著者名
|
瀬川拓男, 松谷みよ子編
|
叢書名
|
日本の民話
|
叢書番号
|
1
|
副叢書名
|
|
副叢書番号
|
|
版
|
|
原書名
|
|
ISBN
|
|
ISBN SET
|
|
国名コード
|
|
言語コード
|
jpn
|
出版地
|
東京
|
出版者
|
角川書店
|
出版年
|
1973.5
|
ページ
|
270p
|
サイズ
|
18cm
|
価格
|
|
注記
|
監修:宮本常一,野坂昭如
|
件名
|
昔話
|
内容
|
動物の始まり(その1 太陽とからす/その2 太陽を射るもぐら/その3 山の鯨・海のいのしし/その4 蛇とみみず/その5 小さな虫のむかし);動物の競争(その1 きつねとたにし/その2鯨となまこ/その3 うさぎ・亀・ふくろう);きつねとかわうそ;動物の共同耕作(その1 猿と蝦蟇の寄り合い田/その2 いたちとねずみの粟畑/その3 きつねと熊の山畑);小鳥たちのむかし(その1 ふくろうの染め物屋/その2 すずめとつばめ/その3 ひばりとお日さま/その4 呼子鳥/その5 山鳩);鳥の王はだれか;鳥と獣の戦争;獅子頭の祭礼;すずめの仇討ち;もぐらの嫁入り;動物のさすらい(その1 あてのない旅/その2 くらげ骨なし);動物の笑い話(その1 むかでのお使い/その2 からすとたにし;その3 かえるの京参り/ その4 大鳥と蛙と亀;きつね物語(きつね女房の田植え/きつねの嫁とり/きつねのお礼/きつねの味噌煮釜/木やりを歌うきつね/広島のおさんぎつね/桔梗原のきつね);動物おとぎ話(かちかち山/猿蟹/舌切りすずめ/ねずみのすもう/猿地蔵/灰まき爺さん/古屋のもり/鶴の嫁さま);動物と人間(白鳥の関/猿の婿どの/人間無情/犬と猫と蛇の玉/うぐいす姫/めっこだぬき/さだ六としろ/生駒姫と月毛の駒);私の民話論 民話の中の動物たち 畑正憲;解説 人類最初の動物民話 瀬川拓男;参考資料
|
内容紹介
|
|
著者紹介
|
|
目次
|
|
書評
|
|
記入者
|
|
記入日
|
|
賞名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
所蔵数
|
1
|
貸出可能数
|
1
|
貸出累計
|
0
|
|
|